お月見前夜のサンフランシスコ2008/09/15 17:55

満月の Hayes Street
↑クリックで画面が大きくなります。

一時期の熱波が嘘のようにすっかり秋めいてきたベイエリア。
そりゃ、もう、九月ですものね。
週末のサンフランシスコ、Hayes Street 上空では、お月見寸前のお月さまが、翌日の本番に向けてしっかりスタンパイ。



そしてこちらはHayes Street Grill
お洒落なお店、おいしいお店が立ち並ぶ Hayes Streetで、Hayes Street Grillと名乗るだけあって、なかなかのお味。
お得意メニューは、勿論、焼き物。
元来、焼き過ぎ傾向のある米国の中にあって、こちらの焼き物は、お肉もお魚も、いい塩梅の焼き加減。
やればできる、ってことですわね~。



グリルしたモントレーイカのサラダ、ホタテのグリル。
おいしい素材を、おいしく焼いたら、そりゃ、おいしいです。

特に、定番の前菜メニュー、マリネしたモントレーサーディンのグリルは、お魚好きの日本人にはたまらない香ばしさ。今回はオーダーしませんでしたが、これを食べると毎回「白いご飯とお味噌汁があれば…」って、思っちゃうんです。



そして、忘れちゃならないのが、壁に飾られたこれらのお写真。
このお店を訪れる有名どころ。
サンフランシスコオペラや、シンフォニーホールが徒歩圏というだけあって、多くの演奏家の皆さんがこちらでお食事なさるとか。

ほら、日本が誇る名指揮者のお写真も♪



小ちゃな画像でも、特徴のあるヘアースタイルでおわかりいただけます?

早くておいしい開演前コースは、観客の皆さまにも人気メニュー。コンサートシーズンが始まったばかりのこの夜も、ちょっとおめかし、ウキウキ気分の老若男女で満席。

演奏会が始まる頃になると、サーっと退けちゃうので、この日たまたま、サンフランシスコで用事を済ませ、遅めの夕ご飯となった我が家は、ウキウキ気分のおこぼれを頂戴しつつ、ゆったり食事を楽しむことができました。




ベイブリッジとお月さまの2ショット。
サンフランシスコをたっぷり味わったら、あとはパロアルトまで、お月さまと一緒にドライブです。

「せっかくサンフランシスコまで行ったのだから、チャイナタウンでお月見用の月餅を買えば良かった」と思いついたのは、我が家に到着する寸前でございました。


←人気blogランキングに参加中。ポチポチお付き合いくださいませ♪

迷惑コメント多発のため、コメント欄を承認制に変えさせて頂きました
何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます m(_ _)m

コメント

_ にゃこりん ― 2008/09/16 14:01

日本の中秋の名月っていったら、めちゃ醤油風味ですが・・・
うちのメニューなんて、みたらし団子風 揚げサトイモでしたから(爆)
サンフランシスコの“十五夜イヴ”はなんだかバターのカホリ。
コンサートへお出かけの人々をウォッチングしつつ、壁のアーティスト達を眺めながらお料理を待つ・・・

バーチャルでお店の隅っこに座らせていただきました。

_ tuguki ― 2008/09/16 14:18

ぴんぽ~ん!
満月なんで、もしかして hummingbirdさんのところ更新されてるんでは...と遊びに来たら大正解!
丸いお月様を見かけると hummingbirdさんを思い出す今日この頃です。

サーディンのグリル...。
食べたい...。

_ hummingbird ― 2008/09/16 16:01

☆にゃこりん様

見ました見ました、みたらし団子風揚げサトイモ。香ばしさと口当たりが絶妙なお団子レシピですね。っていうか、そもそもお芋の代用品がお団子なのだそうですね。我が家のおいしい菌に作ってもらおっかなぁ~。(って、すっかり“菌”呼ばわりのツレアイ)

hummingbird もこの夜、久しく味わっていなかった「お出かけ気分」を、気分だけご相伴させていただきました♪カエリミレバ、我々、いつもながらのパロアルトカジュアル≒寝間着系…ってところが、かなり痛い(TT) 追い返されないあたり、カリフォルニアならでは、ってこと~?

☆tuguki様

わ~い、すっかり読まれちゃってますね(^^)
毎日更新のtuguki亭と違って、ほぼ月一更新にも関わらず、お運びくださって、ありがとうございますm(_ _)m

サーディンのグリル、一応(っていうか、正真正銘)ウェスタンスタイルということで、お洒落な葉っぱ達と一緒に、キレイな前菜仕上げ。それでもしっかり、一皿に三匹って、さすがアメリカ?

ツマシイ日本人の胃には、充分、おご馳走な量でございまして、あとは、白いご飯とお味噌汁さえ…しつこいって。あ、イケル口のtugu様には、おちゃけのほうがよろちぃかな?

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック