必要は発明の母2008/03/28 19:00



本日のお題「必要は発明の母」
日本と同じく米国でも“Necessity is the mother of invention.”

というか、今、念のために検索してみたところ、出典がガリヴァ旅行記ということで、そもそも西洋生まれの諺だそうで。そういえば、必要だの発明だのって、舶来っぽい雰囲気が漂う感じも、あるようなないような。ないかしらん・・

思えば、日米を往復するようになって、既に6年近くが経っている我が家。いかに渡り鳥生活型の滞在とは言っても、少しはこちらの文化にも馴れて欲しいところ。

最初の頃には、戸惑ったり、物珍しかったりしていたことが、段々と、当たり前のように受け止められるようになってきたかと思えば、いやいや、やっぱりまだまだ、と感じることも数多く。その代表格とも言える光景が、こちら。



小さな郵便局がある、小さなショッピングセンターの、小さな駐車場に並んで立っているのは郵便ポスト。

アメリカのポストは青い。

いや・・それが言いたいわけぢゃなくぅ~、ポイントは立ち位置。
東京では、ガードレールの歩道側に、車道に背を向けて立っているポストや、建物の際に歩道側を向いて立っているポストを見かけますが、こちらでは、このポストのように、車が通る側を向いているポストを目にすることがあります。

そのココロは。



ドライブスルー郵便ポスト~~♪
因みに、「~まるく」は、「くるま~」とお心得いただきたく。

確かに、広大な土地をベースに、車社会を生んだ米国にしてみれば、足である車に乗ったままで用が足せれば、便利ですわね~。薬局だって、ハンバーガーだって、コーヒーだって、ドライブスルーがよろしくてよ~、奥様。

で、ポスト。
薬も、ハンバーガーもコーヒーも、アメリカ人にとっては命に関わる必需品。
とは言い切れませんが、かなり人気度は高い、と。

で、ポスト?



パロアルト郵便局前に至っては、走行ルールの看板まで携えて、堂々、車道に立ち並ぶ郵便ポストたち。目を凝らせば、歩道側、並木の間にも並んでいるにも関わらず?

というhummingbird の疑問をよそに、今日も行く行く、ポスト@ドライブスル~♪



この姿を見る度に、発明の母は「必要」なのか?結構「横着」という可能性も高いんぢゃ~ないのか?などと、思ってみたりする6年の歳月、なのであります。

とかいいながら、もっちろん横着者の鑑としてご愛用の6年間、なのでもありました(^^)

from Palo Alto


←人気blogランキングに参加中。ポチポチお付き合いくださいませ♪

コメント

_ tuguki ― 2008/03/29 14:29

本当に、見事なほどなんでも、ドライブするーがあるよね、この国には...。
でも、7,5,3...の3人の子供がいる友人が、ほんの数分でも、車の中に子供だけを残すと通報されてしまうこの国では、ドライブスルーは必須! と言ってました。
たしかに、子供3人を車からおろし、店内に入り、用を済ませ、また車に3人を乗せ...って、ものすごい労力です...。

_ hummingbird ― 2008/03/29 19:18

☆tuguki様

あぁ、それはそうですねぇ。子育て中のお母さんにとっては、それこそ「必要」なシステムでしたね~、納得納得。な~んて、子育て中でもなんでもないhummingbird だって、しっかりすっかり、恩恵に蒙ってますけど(笑)

今日、新たに見つけたポストは、ガードレールの歩道側に5個並んで立っていて、交互に歩道側と車道側を向いていました。こちらでは、車を降りずに投函することが、当たり前の発想なのですね。

_ mari_ca ― 2008/03/30 01:59

こんにちは。^^

西海岸の人間はとにかく車から降りたがらない印象がありますよね。
でも確かに、小さな子供がいる人たちにはありがたいのかも。

ラスベガスではドライブスルーのチャペルを見ました。
結婚するときくらい車から降りればいいのに...

あ、でも以前TV(日本の)で見ました。
アメリカのどこだったか忘れましたけど、ドライブスルーのお葬式...
小さなTVモニターがあるところまで車に乗ったまま寄せ、モニターで亡くなった人の顔を見て最後のお別れを言う...と。

...なんだかな~...^^;

_ にゃこりん ― 2008/03/31 13:17

そうか!運転席から投函するには交通ルールをかえないといけないのね。
でもね、奥様。
ミニバンかステーションワゴンの絵にしたら、
「~まるく」の説明は省略できましてよ~ お~ほっほっ^^
前にブリトニーが勢いで結婚しちゃった時に
ドライブスルーチャペルはTVでみましたね~。
でも、お葬式まで?!? それって、どう?

日本には『質屋』さんがあるみたいです。
人に見られたくない「わけあり」な方にはお勧めかしら。

私的にはATMがあったら便利かなと思ったら、それはもうあるんですって!

_ まぁ ― 2008/03/31 15:24

そんなものにまでドライブスルーが!?
と思っていたら、tugukiさんのコメントを見て納得。
通報されてしまうんですね!と思ったら西海岸寄りな話。
日本でさえ地方によって習慣の違いが凄いのに、アメリカなんていったら。。。

我が家の近所にあったドライブスルーATMは無くなってしまいました。早すぎたのでしょうね・・・20年位前の事ですから。

_ hummingbird ― 2008/04/01 14:32

☆mari_ca様

こんにちは~!

結婚式にお葬式まで?!?!ポストで驚いてる場合じゃなかったですね~(^^)

こちらの皆さんを見ていると、ウォーキングにジョギングにトレーニングにと、健康志向が高い割には、日常生活、なかなか車から離れ難いようですね。

そのうち、車仕様のパソコンチェアーとか,TVソファーまで作られちゃったりして・・?オプションで、お手洗いやお風呂、ベッド機能まで付いてたら・・一生、そこから降りないかもしれないですね(笑)

って、そりゃ、アタシか!


☆にゃこりん様

こっち(右側)の道は投函用、通り抜ける人はこっち(左側)よ、って指示されてるんですけど、そもそもこのポスト、信号のすぐ近くに立っていて、画面右側から、右折して、右折レーンに入ったまま進んでいくと、そのまま投函側に進入していっちゃうんですよね~。馴れない頃は、郵便物もないのに、投函用に並んじゃってました。

ミニバンかステーションワゴン?その手があったか!!って、hummignbird の描写力では、とて~もムリムリ(笑)

日本にも色々ドライブスルーがあるのですね。今回は勉強になりました~!


☆まぁ様

日本も東西南北、バラエティに富んるんですね~。それにしても20年前にATMですか・・凄い、進歩的な地域ですね~。って、その頃のこと、まぁ様、覚えていらっしゃるの?!?!

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック