目指せ、琴ちゃん! ― 2008/10/01 13:22
↑クリックで画像が大きくなります
日頃はパロアルト周辺ばかりをうごめいている我が家。
このところ、珍しく遠出…といっても、車で1~2時間以内の近隣ばかり…の用事が立て続き、なんだかアタフタしています。
外が嫌いなわけでも、おうちだけが好きなわけでもなく「出ちゃえばいいんだけど、出る前がね~」の、単なる先天性億劫系引きこもり症候群のhummingbird にとっては、そもそも10月19日のナイキウィメンズマラソン出場に向けての週三回のチームトレーニングに参加することだけで、充分に人生の外出ノルマを果たしている感あり。
どんだけ腰が重いんか、ってことですわね。
そんな我が家に、また別な角度から登場したアタフタ要素が冒頭の画像。
生後9日のおちびちゃんたち。
アタフタだけど、愛しさ満載。
友人の友人が、勤め先の会社の敷地内で三匹の仔猫を発見したのが10日前。
どんな事情があったのか、へその緒もとれぬまま母ネコと離れてしまっていたこの子達。見つけた方の不眠不休の救命作業にも関わらず、一匹の仔は、発見されて間もなく天に召されてしまいました。
生き残った二匹が乳離れするまでの間、お勤め人のその方に代わって、乳飲み子育ての経験がある上に引きこもりを厭わない我が家が、恰好のお世話係として任命され、昨日から小さな命を預かっています。
おっぱいあげて、ちーちさせて、うんうさせて、ねんねさせて。
琴ちゃんみたいなママにはとってもなれないけれど、おじちゃんもおばちゃんも、久しぶりの子育て、一生懸命頑張るから、おちびちゃんたちも頑張ってちょうだいね。
神様、大切な命、だいじにだいじにお預かりします。
どうぞ、この子たちをお守りください。
チビクロちゃんに、チビグレちゃん。
おっぱいのんで、ちーちして、うんうして、ねんねして。
元気で大きく育ってくれますように。
←人気blogランキングに参加中。ポチポチお付き合いくださいませ♪
迷惑コメント多発のため、コメント欄を承認制に変えさせて頂きました
何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます m(_ _)m
日頃はパロアルト周辺ばかりをうごめいている我が家。
このところ、珍しく遠出…といっても、車で1~2時間以内の近隣ばかり…の用事が立て続き、なんだかアタフタしています。
外が嫌いなわけでも、おうちだけが好きなわけでもなく「出ちゃえばいいんだけど、出る前がね~」の、単なる先天性億劫系引きこもり症候群のhummingbird にとっては、そもそも10月19日のナイキウィメンズマラソン出場に向けての週三回のチームトレーニングに参加することだけで、充分に人生の外出ノルマを果たしている感あり。
どんだけ腰が重いんか、ってことですわね。
そんな我が家に、また別な角度から登場したアタフタ要素が冒頭の画像。
生後9日のおちびちゃんたち。
アタフタだけど、愛しさ満載。
友人の友人が、勤め先の会社の敷地内で三匹の仔猫を発見したのが10日前。
どんな事情があったのか、へその緒もとれぬまま母ネコと離れてしまっていたこの子達。見つけた方の不眠不休の救命作業にも関わらず、一匹の仔は、発見されて間もなく天に召されてしまいました。
生き残った二匹が乳離れするまでの間、お勤め人のその方に代わって、乳飲み子育ての経験がある上に引きこもりを厭わない我が家が、恰好のお世話係として任命され、昨日から小さな命を預かっています。
おっぱいあげて、ちーちさせて、うんうさせて、ねんねさせて。
琴ちゃんみたいなママにはとってもなれないけれど、おじちゃんもおばちゃんも、久しぶりの子育て、一生懸命頑張るから、おちびちゃんたちも頑張ってちょうだいね。
神様、大切な命、だいじにだいじにお預かりします。
どうぞ、この子たちをお守りください。
チビクロちゃんに、チビグレちゃん。
おっぱいのんで、ちーちして、うんうして、ねんねして。
元気で大きく育ってくれますように。

迷惑コメント多発のため、コメント欄を承認制に変えさせて頂きました
何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます m(_ _)m
コメント
_ にゃこりん ― 2008/10/02 01:03
_ hummingbird ― 2008/10/02 05:18
ンギャ~、壊れちゃうでそぉお?
こちらも、「もう、どうちまちょ!」が止まらないんでちゅょぉお!!!
久しぶりの乳飲み子たち、そして、寄る年波の我々。気持ちはあっても、体力の衰えが懸念材料。琴ちゃんがいてくれたら、どんなに心強いことかっ!
アレルギー、一応薬で抑えています。それに、おちびちゃんたちの元気な姿を見るのが、一番の特効薬♪ただし、鼻水は止まりませんけど(笑)
いつも 気にかけてくださってありがとうございます。とてもうれしいです!
こちらも、「もう、どうちまちょ!」が止まらないんでちゅょぉお!!!
久しぶりの乳飲み子たち、そして、寄る年波の我々。気持ちはあっても、体力の衰えが懸念材料。琴ちゃんがいてくれたら、どんなに心強いことかっ!
アレルギー、一応薬で抑えています。それに、おちびちゃんたちの元気な姿を見るのが、一番の特効薬♪ただし、鼻水は止まりませんけど(笑)
いつも 気にかけてくださってありがとうございます。とてもうれしいです!
_ bozu ― 2008/10/02 10:49
今年は子猫たちに出会わないなぁ~(笑)と思っていたら、hummingbirdさんのところに行っていたのですね(^_^;)
生後9日。ちっちゃ~い!琴母さんが見たら抱え込んで「琴の子~!」と猫っかわいがりすることでしょう…。
まだまだ手がかかる大変な時期。子猫優先でかかりっきりになって、hummingbirdさん、旦那様が体調崩さないか心配です。子猫たちが寝た時は一緒に寝て、しっかり休養とってください!
みんな元気に育ちますように♪お祈りしています。
生後9日。ちっちゃ~い!琴母さんが見たら抱え込んで「琴の子~!」と猫っかわいがりすることでしょう…。
まだまだ手がかかる大変な時期。子猫優先でかかりっきりになって、hummingbirdさん、旦那様が体調崩さないか心配です。子猫たちが寝た時は一緒に寝て、しっかり休養とってください!
みんな元気に育ちますように♪お祈りしています。
_ hummingbird ― 2008/10/03 15:08
☆bozu様
そっかぁ、行き先がbozu家から我が家に変更になっていたのですね~(^^)v
まだまだ小さくて、確かに手はかかる時期ですが、生まれたての状態から考えると、既にしっかりと生命力を感じられる状態でのお預かりなので、助かっています。産み落とされた段階から、ここに至るまでが、大変だったことでしょう。琴ちゃんの手をお借りしたかった~♪
我が家の体調をご心配くださって、本当にありがとうございます。仰るとおり、無理せずしっかり休養しつつ、お世話に励みますね♪
我が家に登場した日は、2匹ともちょっと下痢気味で、授乳も2時間毎。これが続くとちょっとシンドイなぁ、と思っていたのですが、お陰さまで一日たったら下痢もおさまり、たっぷり飲んで、たっぷり出して、一気に4~6時間寝てくれるようになり、ずいぶんラクになりました。おちびもお世話係も、お互い寝ないと続かないですものね。
bozu家の応援、とっても心強いです。無事を祈っていてください<(_ _)>
そっかぁ、行き先がbozu家から我が家に変更になっていたのですね~(^^)v
まだまだ小さくて、確かに手はかかる時期ですが、生まれたての状態から考えると、既にしっかりと生命力を感じられる状態でのお預かりなので、助かっています。産み落とされた段階から、ここに至るまでが、大変だったことでしょう。琴ちゃんの手をお借りしたかった~♪
我が家の体調をご心配くださって、本当にありがとうございます。仰るとおり、無理せずしっかり休養しつつ、お世話に励みますね♪
我が家に登場した日は、2匹ともちょっと下痢気味で、授乳も2時間毎。これが続くとちょっとシンドイなぁ、と思っていたのですが、お陰さまで一日たったら下痢もおさまり、たっぷり飲んで、たっぷり出して、一気に4~6時間寝てくれるようになり、ずいぶんラクになりました。おちびもお世話係も、お互い寝ないと続かないですものね。
bozu家の応援、とっても心強いです。無事を祈っていてください<(_ _)>
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
どうちまちょ!どうちまちょぉ~~~!
チビグレちゃん爪を出したままねんねちてるのぉ~~?
アハハ、完全に壊れてしまいました。
琴かあさん、アメリカまで子育て指南お願いしますぅ~。
って、ベテランhummingbirdママにおまかせでも大丈夫よね。
でも、アレルギーにはお気をつけあそばせぇ~。